吉田 カルチャーパーク 医 学 館
  癌 闘病
第1記録室 
         
最終更新日2011年 06月22日

   このページが病気の方やご家族に少しでもお役に立てば、私の痛みが和らぎます。
  第1記録室   発病→手術→予後 (手術後の経過)
  目次  1年目  発病以前    入院手術    退院後の生活   
        2年目  病後の生活  平成16年5月〜17年4月
        3年目  病後の生活  平成17年5月〜18年4月
        4年目  病後の生活  平成18年5月〜19年4月
        5年目  病後の生活  平成19年5月〜20年4月  

        6年目〜7年目はこちら ⇒ 第2記録室  
        8年目はこちら     ⇒ 8年目  
        9年目はこちら     ⇒ 9年目 
                   


 1年目

はじめに。診断書には発症原因不詳と書かれていました。
  原因 素人考えですが、もともと癌体質(DNA)があり、
     老化や、ストレス、寝不足による副腎ホルモンの不調が引き金に
     なって発症する。
  現在、健康な方も60歳過ぎたら、規則正しい生活とストレスを溜めない。
  不幸にして、手術された方は、症状、治療方法、体調、回復にも個人差があるので、
  焦らず、前向きに努力する。切ったり、取ったりしたら、簡単に戻らない。
 


発病以前(今にして思えば)
平成14年6月
 
設計中に背中と心臓のあたりが痛む。
 新しく開いた工場で、自動車関連の孫請負仕事の立ち上げが忙しく大変。
 パートさんの募集、工場整備。作業段取り。人手不足の時は作業者として力仕事。
 本社では開発設計を掛け持ち仕事。新工場と本社を頻繁に移動。体が引き締まったが
 体力が持たない。夜も遅い。
 「カキ氷を食べ過ぎて、背中が痛くなる」ような、鈍痛。ぬるい白湯をゆっくり飲むと
  解消する。月に1度か2度ぐらいの頻度「死ぬとしたら心臓病か?」と思う
平成14年10月  
食べ物がつかえる。 
 自動車関連の孫請け仕事は赤字が巨額で早々に撤退。新工場も移管。気力チャージのために
 妻と郵便局簡保のツアーに参加。2日目、新潟湯之谷村の大沢温泉の昼食。
 そんなに急いで食べた訳ではないのに食べ物がつかえた。ゆっくりお茶で流し込む。
平成15年1月  時々食べ物がつかえる。
 零細企業は不景気で下請け仕事が減る。受注活動と利益、採算改善に四苦八苦。
 妻が水周りのリフォームを始めるが、支払いを援助するほどの、ボーナスや特別収入も無い。
 冬場の工事は割安だが、改築中は風が吹きぬけ寒く、生活は落ち着かない。
平成15年2〜3月  食べ物が頻繁につかえるようになる。
 回転寿司を食べると、胃に落ちない。戻すと楽になる。
 「出世する奴はハヤメシ喰い」と言う会社に長年勤めたので、急いで食てつかえる思った。
 会社の弁当がつかえる。ファミレスでお粥とサラダの昼食に変える。こりゃー変だ?
  この頃から、万一に備えて会社の業務引継ぎ(作業指導書、帳票等)を密かに準備する。
平成15年4月19日  胃のバリューム検査
 かかり付けの府中クリニックでは、胃カメラを勧められたが、未経験で怖く、バリューム
 の結果が悪ければ胃カメラを受ける事にする。
平成15年4月21日
  診断結果 胃壁がさらさらしていない。
 胃壁にバリュームがよく着かない場所がある。通常と異なり胃壁がさらさらしていない。
平成15年5月2日  胃カメラ検査
平成15年5月9日  診断結果 どうしますか?
「どうしますか? 自分で病院探しますか? どこか紹介しましょうか?」
 鮮明なビデオ映像を見せられた。胃の入り口(噴門)が赤く発疹がある。その付近には
 唾液の風船みたいな、白い薄幕が見える。
「貴方の場合、上のほうなので、都立府中病院のA先生が良いでしょう」電話予約して頂く。
平成15年5月16日  都立府中病院画像診断 癌だと思います。 自己告知
「お医者さんは何と言ってましたか?」診療所の写真、画像データ、紹介状を見てA先生の問い。
(先生は何も言わない。下血も吐血も無いし、潰瘍があるから噴門癌だと思います)と答える。
「精密検査を通院で行うと外来は後回しになるので、入院しますか?」承諾し、入院手続きする。
会計処理をしたら病名は胃癌となっていた。
平成15年5月17日  入院日決定
 朝方病院から電話があった。その日は検査日と言うと「検査終了後入院して下さい」
平成15年5月19日(月) 会社に検査入院と報告
 自宅ではこの間、いろいろ準備。貯金通帳の暗証番号。株預り証。死亡連絡リスト、住所録。
 遺影用の写真。遺書は書かない。胃の下半分は残るだろう。悪くて全摘出と思っていた。


  入院手術(入院も全身麻酔も、色々初体験)
平成15年5月20日(火) 胃カメラ検査 その後入院
成15年5月21日(水) 点滴右腕から アミノフリード
 午後 バリューム検査。静脈採血。動脈採血。血中酸素濃度検査。
平成15年5月22日(木) 午前中 肺機能検査 肺活量4300cc肺の強制力87%。
  午後 エコー検査(胆のう、肝臓OK。前立腺やや大きい)CTスキャン
     抗生物質反応検査
  夕刻 首右静脈から点滴用カテーテルを心臓近くまで入れる。確認の]線撮影 下剤
平成15年5月23日(金) 午後 大腸造影(注腸)肛門からバリュームを入れて腸内の検査
  夕刻 手術時の麻酔について説明と承諾書に署名
     手術の説明(妻、子供3人立会い)
     病状 噴門癌 食道浸潤
     手術内容 左開胸開腹(アバラ骨を切って広げ、肺を寄せる) 胃、リンパ50個摘出。
     脾臓、胆のう、十二指腸摘出。すい臓の管を小腸につなぐ。
     転移   大腸は異常なし。CTでは胃癌のそばのリンパがはれている。
     合併症の心配 縫合不全。腸閉塞。肝機能低下。全身麻酔による心、肺、脳、梗塞
     承諾書に本人と家族の署名(手術、麻酔)
平成15年5月24日(土 ネブライザー(超音波加湿器)で痰きりの練習(肺合併症防止)
平成15年5月25日(日 午前中 剃毛
              夜 手術後に看護学校の実習参画を承諾
平成15年5月26日(月 朝方 浣腸 左腕に麻酔テープ(点滴の太い針に備える)
             9時頃 麻酔注射。ストレッチャーに乗りエレベーターに
  たらいから,たらいに移りチンプンカン    一茶
  16時半頃?「終わったよ」と妻に起こされ生還。集中治療室だった。
平成15年5月27日(火集中治療室
平成15年5月28日(水集中治療室  静かなので1日延長
平成15年5月29日(木大部屋に戻る。ベットで起き上がる練習。
                看護実習生実習はじまる。
       動けないのでベットから会社に携帯電話メール「胃を切りました」
平成15年6月 2日(月この間記録出来ず。30日頃から歩かされる。
        左わき腹のチューブ(体内の腹水など排出用)を抜く。歩行が楽になる。
        像映剤反応検査
        硬膜注射(麻酔)をはずす。
平成15年6月 3日(火重湯。半熟卵
平成15年6月 4日(水午前中 シャワー(点滴つるしたまま洗う)
        昼食のヨーグルトがつかえ、しゃっくりが止まらない。 吐く
       (横になると、胸膜に手術の液が少し溜まっているためしゃっくりが出る)
        午後 レントゲン撮影。食道、縫合部問題無し。前日の像映剤が降りている。
        整調剤(ベリチューム)毎食後服用
        この頃 血糖値93 血圧96−64 体重が1Kg/日でやせる。
平成15年6月 5日(木三分粥  便通有り 白い。 尿は検量期間中
平成15年6月 7日(土朝採血
平成15年6月 9日(月全粥 退院後の食事指導を受ける。ダンピング症状説明有り。
        夕刻 シャワー。  便通 黄色。   痔が痛む       
平成15年6月10日(火全粥は完食。おかずは食べきれない。食事が1時間以上
        目が悪くなる。乱視がひどい。
平成15年6月11日(水夕刻 シャワーを使う。
        ヨーグルトが食べきれないので、間食類が冷蔵庫にどんどんたまる。
平成15年6月12日(木午前 ドレイン部(管を入れていた部分)の抜糸。包帯なし。
        退院に備えて、病棟の廊下を点滴スタンドを押しながら懸命に歩く。
        「いつ退院しますか?」主治医の問いに「日取りが良いから水曜日」と答えると
        「そんなに居るの?点滴はずしちゃうよ」「では月曜日にします。」
平成15年6月13日(金全粥 点滴終了。引き出されたカテーテルの長さに驚く。
        鉄分補強の錠剤が少し大きくて、つかえてしまう。パンも食べられない。
平成15年6月16日(月朝食後、縁起を担いで12時過ぎに退院。バス、電車で帰宅
        体重70→61.2Kg  血圧103−63



退院後の生活 1年目
平成15年6月 手術後 2ヶ月目
  6月17日(火)
府中クリニックへ借りた資料の返却。退院の報告。 歩くのがやっと。
  6月18日(水)
 永年利用の床屋に行く。途中で気分が悪くなり、黒砂糖をかじって休憩。
  6月27日(金) 都立府中病院 2週間後検診 問診。電車、バスで通院
  6月28日(水) 快気祝いをメールで手配,発送(お見舞いの現金が有難かった)
  6月30日(月) 隣家の境界線確認で、登記所に車を運転して行く。
           
横浜の叔父さんの見舞いと自分の退院の報告。車運転往復2時間。
 6月状況
 「食べるのが仕事」と思って1時間以上掛かってお粥の食事。それでも急ぎすぎて
   食べ物がつまる。上手く吐けないときは一時間以上苦しむ。体重がすぐ減る。
 ※不快感 ムネヤケけのような、血糖値が下がったような気持ち悪さで夜中何度も目覚める。
 ※逆流 痛いので仰向けのまま。平に寝ていると膵液?が逆流。
   (胃の噴門が無いから) あてがい物を入れて頭を高くして寝る。熟睡して寝相が変わり
   逆流の苦さで飛び起きることがある。
 ※傷口の痛み 開胸したアバラ骨が痛む。腹筋が伸びない。
    毎日、TVやCATVの映画をまったりと見る。

平成15年7月 手術後 3ヶ月目
 7月8日(火) 会社に初出社 車通勤。しばらくは仕事しない。技術的応対のみ。
 7月10日(木) 遠出 河口湖のラベンダー祭りを知って、こっそり出かける。往復200Km
      会場でソフトクリームを1個食べきれない。

 7月13日(日) 嘔吐と出血
。 未明に逆流した。水を飲んだら、つかえて嘔吐。
      何度も吐くうちに水状の液に血が混じる。都立府中病院の救急に電話。
      血便などの質問後。「しばらく様子を見れば血が止まる」と指示受ける。治まった。
      激しく嘔吐したので毛細血管が切れたのだろう。再発が怖かった。
 
7月18日(金)1ヶ月検診
 7月21日(水)
(回復傾向)食道と腸が引っぱられる感じ。縫合部もだんだん狭くなる。
 7月23日(金) 夜半気持ちが悪くて寝ざめる
   7月の状況
 ※不快感 血糖値が下がった時のような気持ち悪さで3時間おきに起きることが多い
      氷砂糖よりも黒砂糖をかじると2〜3分で直る。
 ※逆流
  熟睡すると逆流する。電動ベットが安いので、買って逆流しない体勢で寝る。

 ※嘔吐  2日に1度ぐらいの割りで、食べ物がつかえ、吐き出す。
   日常生活は歩くのが大変。車の方が楽。積極的な行動に勤める。
   会社は昼食の摂取が難しいのでほとんど出社しない。
平成15年8月 手術後 4ヶ月目
 8月1日(金)抗癌剤開始 検診通院 妻の付き添い。
   抗癌剤をどうするか決めるように言われた。
   英米では、「胃の全摘出に抗癌剤は無意味」との説がある。読売新聞も掲載。全てに
   効果があれば、医師は患者に尋ねない。
  「抗癌剤を使わないから死んだ」と言われるのも嫌だから服用を希望。
   この際、治験に協力しようと思ったが、癌の新薬は錠剤。接合部でつかえて飲めない。
   ユウエフティE顆粒にする。
   腫瘍マーカーを訊ねると手術前4.7で陰性とのこと。判定もあてにならない。
   午後から意識障害。時々意識が薄れるような目まい。早めに寝る
 8月5日(火)熱帯夜と気持ち悪さで睡眠不足。自律神経失調で意識が遠のく。
   腸が癒着し引っ張られるような不安「病気は治ったが体は壊れた」 A先生ご免なさい。
   午後 府中市の歴史の会「史談会」例会に行く。病気で会社休みだから出席できた。
   8月例会はビール工場見学。会員のほとんどが古老。若い自分が階段や見学説明で
   ゼイゼイ言ってる。腹筋がつれて痛い。
 8月7日(木)老人施設に義母を見舞う。わずか2キロに満たない道のり。前かがみに歩き
   着いたら脂汗を拭く。 夕食をつまらせて、介護士に車椅子を押され、洗面台で嘔吐
   している、老女の苦しみが伝わって来る。
 8月8日(金)抗癌剤がじわじわ効いてくるのか気持ち悪くて眠れない。食欲も無い。
 8月9日(土)ファミリーレストランで食事。妻の誕生日。すっかり迷惑かけたので
   長女夫妻と「味の素スタンド」横のファミレスでスープと、ビーフドリアが食べられた。
 8月15日(金)2ヶ月検診採血。一人車で行く。腹筋が痛い。左下の横寝出来ないと訴え。
 
肋間神経を切らないよう肋骨を開いて手術するけど、閉じる時、裏になって神経
 に触るから痛いでしょう。食道癌は右から、噴門と食道に掛かってるので左から
 切った。この病院でもめったに無い手術。昔は、そんな手術で5年も生きていた
 ら不思議がるような手術。それだけ癌が進行していたと言う事だね。
」 
    
先生ありがとう。
 8月22日(金)家に迎えに来てもらって、営業活動に行く。4時間ぐらいで疲れた。
 8月26日(水)3ヶ月生き延びた。腹筋がひきつれる。抗癌剤のせいか、運動不足なの
    か、立ちくらみがひどい。目の前が真っ暗になることも有る。夕飯の鰻を吐いた。
 8月の状況
 ※不快感 夜中に何度も起きる。ベットで3時間位座ってることが多い。
 ※嘔吐  2日に1度ぐらいの割り。ブロッコリー、鰻、ジャガイモ、は危ない。
平成15年9月 手術後 5ヶ月目
 9月2日(火)
会社に顔をだし、午後、埼玉県寄居の川の博物館」へ会社が設置した、
   光ファイバーの展示品のビデオ撮りに行く。途中コンビニのおにぎり
を食べる。
   
帰り道、闘病中の姉を見舞う。梨を薄くきってくれた。「横浜の叔父さんも姉も、私も
   「先に死にたくない」と考えているような気がした。

 9月6日(土)
町内のお祭りの準備を手伝う。自治会副会長で、神社の奉賛会世話役
   は辞任できない。昔の勤務先の後輩が娘の写真展に上京するので、会いに行く。銀座の
   ギャラリーへ
手術後初めて地下鉄、電車を乗り継いで都心に行く。
 9月2日(火)会社の決算月。零細企業の資金繰りは大変なので。社長、専務のタダ働き
   を提案。年金生活のボランティア。専務の私は社長から直筆の解雇予告書をもらう。
   夕食の時、妻に見せると「ご苦労さまでした」と一言。収入の無くなることに不満が
   あるだろうが、61歳だし、この先何年も生きられないのだから、もう良いと思った。
   大病しなければ、一線から引退できない。

 9月12日(金)採血結果と検診に行こうとしたら、兄から電話で横浜の叔父さんの訃報
   
叔母さんに電話してから病院へ。血液検査は異常なし。腫瘍マーカーも異常なし。
   抗癌剤はいつまで飲むのか訊ねると「1年ぐらいかなあ。嫌なら半年で止めても良いよ」
   費用¥16,000円/月は大変。帰宅昼食ご会社へ。
 9月15日(月)
叔父のお通夜に出かける。保土ヶ谷バイパス、横浜新道はIBM社や
   ビクター社への営業活動が懐かしい。バックライトの遺影は元気な顔。棺の顔は痩せ
   ていた。手術で痛い思いをしたので先に死にたくない。誰かを見送ってから死にたい
   と思っていた。不謹慎だけど、心のどこかに安堵感。これで何時死んでも諦めがつく。
 9月16日(火)叔父の葬儀 朝早い出発は時間が掛かるので朝飯抜き。オニギリを
   食べながら運転。棺を持つのは手術後なので楽ではなかった。会葬の親戚に、胃を
   全摘した方がいて色々参考になった。清めの膳も食物摂取の訓練。大部分食べた。
 9月23日(火)墓参り
義母を施設から外出させて浅草へ彼岸の墓参り。入り婿の自分
   はこの墓に義母より先に入れてもらえるのか?とお参りする。新仲見世通りで別れて
   工業高校の同級生のお通夜に車で行く。と途中の駅で甲府から来た友を乗せる。
   式場で後ろの席のクラス仲間が「お前如何したんだ首も肩も痩せてる」と心配する。
 9月24日(水)級友の葬儀にお焼香クラスで次の葬儀は自分と思ったら、私を
   追い抜いて逝った。肺炎だった。申し訳ないが、他の人を看取ってほっとした。
   早い時間の葬儀の後、立ち寄りも出来ないので、高尾にある
実父の墓参りする
   結核で肺摘のおやじの痛みが判った。ついでに喪服クロネクタイで多摩御陵に参拝。
 9月27日(土)
長距離ドライブ天気が良く、妻のパートも休みなのでコスモス見物へ。
   今のうちに良い思い出を残しておきたかった。朝食のオニギリは甲府SAで食べる。
   松原湖で休憩。佐久の国道254号コスモス街道へ。今年は台風でコスモスがだめ。
   花が盛りを過ぎ見るものが無いので、内山峠の初谷温泉に寄る。裏山の
宝命水
   鉄分が
胃腸に効く。鉄分は多く酸っぱい。何度か来ているのだから、飲んでれば胃癌
   にならなかったかもしれない。下仁田から本庄に出て、古い付き合いの社長に挨拶。
 9月の状況
 ※不快感 夜中に何度も起きる。外出時は黒砂糖を持ち歩く。
 ※嘔吐  3日に1度ぐらい。身のしまった魚は要注意。
 ※リハビリ 自宅ではお粥だが、少しでも社会復帰が出来るようコンビにのおにぎり、
   パンが食べられるように頑張る。外食も、柔らかいものなら食べられる。

平成15年10月 手術後 6ヶ月目
 10月1日(水)自宅でパソコン入力時、肋骨が締め付けられる痛みにおそわれる。
   息も出来ないほど苦しい。こんな風に死ぬのも嫌だ。両腕で胸を抱え込みうずくまる。
   
肋間神経痛。無理な姿勢がいけないのか?
 10月3日(金)外食が食べられるので、前橋の観音山古墳を調べに行く。残された時間
   は好きなことをしたい。墳丘から眺めた、妙義、浅間、榛名、谷川岳、赤城、男体山。
   毛野の大王の墓をふらつきながら歩く。付近の古墳を病気を忘れて歩いて楽しかった。
 10月10日(金)
4回目の検診。2,3日前から足がかぶれたが抗癌剤のせいかと訊く。
   専門の皮膚科に連絡してもらい、若い女医さんに、ズボンを下ろして横になれといわれ、
  「あな恥ずかし」それよりも逆流してしまうので立ったまま診てもらう
帯状疱疹
   子供の時の水疱瘡ウイルスが免疫低下で活発になる。抗ウイルス剤を飲むので、外科医
   と相談して、
薬害防止のため抗癌剤を一時中止。
 10月15日(水)社長のはからいで退社日が1ヶ月のびる。見舞いに来てくれた色々な
   会社の人に退院後の元気な姿を見てもらいたくお礼訪問する。
   結婚記念日なのでレストランで妻にお礼の食事をする。

 10月17日(金)帯状疱疹の2回目検診。水ぶくれがひどい。若い女医さんも判らない。
   年配の先生は「テープのかぶれだから針刺して液を抜きなさい」と指示。
   
手術→抗癌剤→免疫低下→合併症(帯状疱疹)と悪循環。
症状は少し痒いだけだった。
 10月25日(土)義母の誕生日。施設の本人から電話催促があった。近くのイタリア
   レストランで誕生祝い昼食。母は本能的に何でも食べる。悩みも死も思いわずらわない。
   恵まれた人生で、羨ましい。4歳の孫のほうが私よりたべる。

 10月31日(金)帯状疱疹の再診。「乾いてますね」全治扱い。1度罹ると再発しない
   と言うが、抗癌剤を使うと免疫低下で再発しそうな気がする。医者といえども患者個人の
   微妙な症状は理解出来ない。病気と薬は自分で管理するしかない。
 10月の状況  体重60Kg平均
 ※不快感 夜中に何度も起きる。会社出勤や、外出も多くなる。黒砂糖お守り必需品。
 ※嘔吐  6日に1度ぐらい。慣れてきて注意が散漫になるとつかえる。うな丼完食
 ※リハビリ お粥からご飯に。少し動き過ぎると振るえが来たり気持ちが悪くなる。
    床屋に行っても気持ち悪くならない。ただ椅子を倒されると苦しい。
 ※看病者の疲労 病人は、痛いの、苦しいと言ってれば良いが、食事を作り、嘔吐を傍で
    看ているほうが疲れるだろう。病人の回復と反比例して、看病人が疲れていく。
平成15年11月 手術後 7ヶ月目
 11月1日(土)
夕方高校のクラス会出席。前立腺、心臓手術。親の介護。皆さん大変。
 11月2日(日)家の西壁を1部ペンキ塗り。庭木も手入れしたいが、力仕事が出来ない。
 11月7日(金)
定期診断と採血
 11月14日(金)給料計算閉め日で、
退職日。定年退職ではなく不況による、リストラ。
 11月17日(月)社会保険事務所に「健康保険任意継続」手続き。(国民健康保険より当面
       は、自己負担支払額が安い。)
 11月21日(金)検診 
血液検査結果異常なし。腫瘍マーカーも低かった。午後会社
       へ行き、人手不足なので、週はじめからの作業者を続ける。(無給)
       
抗癌剤再開
 11月22日(土)町内餅つき。杵でこねても、臼をつく自信は無い。会食がつかえた。
       家で嘔吐を繰り返す。夕方うたた寝。めまいのような意識障害が止まらない。
 11月28日(金)府中のハローワークで手続き。都内の取引先から電話あり。共同開発した
       担当常務さんが6月に入院して、前立腺癌の手遅れで10月に他界を知る。
       
みんなが追い抜いて逝く。
 11月29日(土)
小雨の中、鬼石の冬桜を妻と見に行く。皆野の温泉に立ち寄る。胃腸、
       筋肉痛に効く。越生の姉の家により、飯能で夕食。看板の営業活動した店で、
       サラリーマン現役引退の感謝状とご祝儀を妻に渡す。
       ご祝儀 4万円 おしまいとルビをふった。(最後の家計入金)

 11月の状況  体重60Kg平均かわらず
 ※不快感 夜中に何度も起きる。会社現役引退、外出も多くなる。黒砂糖お守り必需品。
 ※嘔吐  6日に1度ぐらい。食事にかかる時間も短くなった。
 ※リハビリ 腹筋は相変わらず痛い。疲労の度合い(信号)が判らない。
平成15年12月 手術後 8ヶ月目
 12月9日(火)パソコンの自作を始める。残された時間に好きなことをしたい。
 12月11日(木)ここ2,3日夜中に数度気持ち悪くて目覚める。抗癌剤の影響か?
       朝食がつかえて吐く。8日連続嘔吐無しだったが。すっきりして又食べる。
 12月12日(金)
62歳の誕生日祝いを近くのホテルのレストランでしてもらう。
 12月19日(金)定期診断。腹筋が痛いと説明。横隔膜(実は筋肉)切ったから当然。
 12月の状況  体重60Kg平均かわらず
 ※不快感 夜中に何度も起きる。抗癌剤で免疫低下してるのかも知れない。
 ※嘔吐  5日に1度ぐらい。
 ※リハビリ 腹筋は相変わらず痛い。会社は週5日9時から4時頃まで。
平成16年1月 手術後 9ヶ月目
 1月7日(水)
咳が止まらない。肺炎、合併症が怖いので、府中クリニックで看て貰う。
       抗癌剤と問題ない薬をもらう。帰ってきて、自作パソコンのソフト不具合検討。
 月11日(日)古い付き合いの社長が前立腺癌と知り、自転車で訪問する途中嘔吐した。
       功なり、財を成した社長は年末年始、一族郎党とハワイですごした。
       昨年1千万円でヨーロッパ旅行。今年2月に玉川温泉湯治するらしい。
 1月16日(水)定期診断と採血前立腺癌も怖いので腫瘍マーカーPSAを項目追加。
       その後、御徒町で商談。相手も昨年、網膜破裂で大手術。他人の痛み伝わる。

 1月19日(月)
体調不良。前日はハンバーグを食べられたのに干し柿で嘔吐。人ごみで
       風邪引いたのか。疲労なのか、1日中気持ち悪くて水も飲めない。
       癌の再発なのか、食欲ない。
体重が3Kg減った。
 1月21日(水)
2日間食べると吐く。昼寝の後気持ちよくなり、夕食を食べた。
 1月22日(木)A先生が勤務
日なので看てもらう。夕べから食べられる事を告げると、
     「せっかく来たんだから」と点滴を受ける。先日の血液検査結果、胃癌腫瘍マーカー
     は陰性。
前立腺PSAが8.1でグレーゾーン。泌尿器科に予約してもらう。
 1月23日(金)会社に出て、午後病院へ。泌尿器科部長先生自ら、直腸診。これは経験済み
     だが、専門家が指に力を入れて慎重に看るので痛い。形、大きさ、柔らかさはそれ
     ほど異常でもない。
針生検(前立腺に6箇所細い針で組織を採って検査)に決める。
 1月30日(金)針生検。傾けた背もたれ付の椅子のお尻部分が、ぱかっとはずれ、指を入れ
     消毒
。器具で音波の反射を見ながら針をさす。血糖値の測定でパチンと針を指すのと
     同じ音。器具を動かしパチンと6回。
これはたまらん。血便、血尿の無いことを確認。
 1月の状況  体重56Kgに下がる
 ※不快感 夜中に何度も起きる。抗癌剤で免疫低下してるのかも知れない。
 ※嘔吐  6日に1度ぐらい。5回/月
 ※体調不良 疲れか免疫低下か、風邪で体調不良。横隔膜切ってるので咳が苦しい。
 ※前立腺マーカーグレイソーン 針生検査を受ける
平成16年2月 手術後 10ヶ月目
 2月6日(金)
午後最後の順番に回された。針生検査の結果「癌細胞発見出来ず」異常
     が無い。「次回血液検査でも
PSA検査して下さい。稀に値の高い人がいる
     「今回見逃したとしても、前立腺癌は進行が緩やかだから、他の癌で死ぬ可能性が高い
     でしょう」と自己申告したら、「まったくその通り」と言われた。
 2月 8日(月)
30年前の会社バレー部教え子のお通夜。癌で私を追い越して逝った。悲哀
 2月13日(金) 定期検診「どうですか?」「まあまあです」
 2月21日(金)
静岡の叔母さんの1周忌の法事をかねて、妻の謝恩旅行をする。全工程自分
     で運転。小田原の曽我の梅林によって、箱根の山の上ホテルへ。
手術後初めての宿泊
 2月22日(土)
叔母さんの1周忌。身内を癌で無くした、兄弟、従兄弟の話を聞く。
 2月23日(土)清水港、三保の松原。丸子のとろろを食べる。何度も行った場所に再訪できた。
     焼津に脳梗塞の従兄弟を見舞う。帰途、富士山の鳴沢走行中に鹿群れと出会った。
 2月の状況  体重60Kg平均
 ※不快感 夜中に何度も起きる。抗癌剤で免疫低下してるのかも知れない。
 ※嘔吐  2回/月食べ方が慣れて来た?
 ※体調 長距離ドライブも、宿泊も良好。
 ※前立腺マーカーグレイソーン 針生検査異常無し、それ以上くよくよしない事にする。
平成16年3月 手術後 11ヶ月目
 3月 6日(土)
健康状態は今がピークかと思う。傷口が痒かったりアバラが痛いがこれ以上回復
     しないであとは合併症や他の部分が悪くなるように思う。
「もう、いいか」って感じ。

 3月12日(金)
定期検診 ユーエフティの影響か、口内炎と舌が白い(舌のかび?)肩が痛く
    
 先輩の頚部リンパ癌死を思い出す。

 3月13日(土)
静岡の弟の養父1周忌に一人で車で行く。昔旅した、本栖湖から甲斐常葉へ。
      下部温泉立寄りの湯に入る。静岡ビジネスホテル泊。夜、弟と父母のことなど話す。
 3月14日(日)法事。この1年大病を初め、叔父、叔母三人の葬儀、本当に色々大変だった。
 3月29日(月)右下ににして寝て逆流。今まででもっともひどく、うがいしても苦さが取れない
      時計を見ると午前2時40分。黒砂糖かじってまた寝る。
 3月の状況  体重60Kg平均変わらず
 ※不快感 夜中に何度も起きる。抗癌剤で免疫低下してるのかも知れない。
 ※嘔吐  3回/月食べ方が慣れて来たらつい油断する。?
 ※体調  口内炎、舌のかび。精神的にかったるい。
平成16年4月 手術後 12ヶ月目
 4月16日(金)
定期検診、採血
 4月の状況  体重60Kg平均変わらず
 ※不快感 夜中に起きる回数減る。
 ※嘔吐  2回/月 食べ方が慣れて来。カレーなど辛い物以外は大たい食べられる。
 ※体調  精神的にかったるい。週休2日で会社に出る(無給)。


ページトップへ メールはこちら ホームページのトップ




 ●病後の生活2年目
平成16年5月 手術後1年1ヶ月
 5月 6日(木)機能低下?連休に府中のお祭り参加のせいか体調不良 疲れると軟便。
 月12日(水)
CTスキャン300ccに薄めた像影剤がなかなか飲みきれない。
 月14日(金)検査結果前立腺
PSA値は若干下がって7.1原因不明。CTは写真でなく、
    パソコンの画面をマウスで操作して拡大も出来る。問題見つからない。「
抗癌剤が効いて
    いる訳でもないから、もう
止めよう1年間生き延びて目標が無くなった感じ。
   5月の状況  体重60Kg平均変わらず
 ※不快感 夜中に起きる回数減る。
 ※嘔吐  1回/月 食べる時間も早くなる。1回の量は多く取れない。
 ※体調  体調信号がわからない。疲れると下痢。機能低下で眠りこむ。
    肩こり、横隔膜の痛みは常に有る。

平成16年6月 手術後1年2ヶ月
   月初めに風邪を引く。風邪薬のせいか、目まいがする。
   6月11日 インターネットで見つけた群馬県の「釈迦の霊泉」に行く。
   食堂にお礼状が、病気別に綴じて閲覧できる。霊泉を飲みながら読む。
   その日は湯檜曾温泉に泊まった。翌日は便通が気持ちよかったので、帰り道
   釈迦の霊泉(奈女沢ーなめさわー温泉)を再訪して10リトル入りの箱を買う。
   高級ミネラル水と思えば高くない。それで効果があればと以後毎日飲むことにする。

平成16年7月 手術後1年3ヶ月
 ついに失業保険の給付期間の最後月になった。
 不良品をもらって、修理したパソコンが問題なく動作するので、甲府の級友にあげる。
 モニターなど一式積み出かける。設置したあと、友人と立ち寄りの「みさかの湯」でのんびり。
 自分は3万円の中古パソコン本体を買い、リナックスに挑戦。
7月6日 旧知の社長が前立腺ガンで亡くなった。1月自宅に見舞った時、秋田の玉川温泉
  増富ラジウム温泉で湯治すると言っていた。効果が無かったのか?「どんな事しても死ぬの
  だ」と言われても、わかっているけど、未練が残る。
  ゆだんすると、逆流や食べ物の嘔吐がある。月末定期健診で採血した。

平成16年8月 手術後1年4ヶ月
  7月の採血結果 PSA値(前立腺マーカー)が少し下がった。
 8月10日 益子経由で日光へ旅行。西の湖と小田代湿原を歩く。再び歩けたのが嬉しい。
  トンボが指にとまる。「人生後戻りできない、あるがまま、なるがまま、忽然と削除。システム
  の復元は出来ない」と語ってくれた。
 8月16日 分家筋の吉田の叔父さんが亡くなった。お通夜、出棺、火葬、お骨上げまで。
  自分の生前葬をしているみたいだった。

平成16年9月 手術後1年5ヶ月
 9月18日御岳の宿坊で泊り込みの高校のクラス会。1年生き延びた報告をした。
  年金と健康の話で盛り上がりながら、11時には全員早々と就床。 単なる爺の合宿かい?
 9月27日 町内会行事で横浜の防災センター研修会。土産に買った、中華街のアンコ饅頭
  を夜食べたら、つかえて嘔吐した。

平成16年10月 手術後1年6ヶ月
 10月12日 簡保の伊勢参り。1泊2日の伊勢湾フェリーとバス旅行。お伊勢参りもこれが
  最後と思う。
  2年前の簡保新潟旅行で食べ物がつかえた。昨年4月の琴平簡保は娘とカミサンと3人旅。
  食事を心配しながら、ひょっとしてこれが最後の家族旅行?と思う。今回は気を使いながらも
  つかえることなく、そこそこ食べられた。
 10月26日 夜中逆流があって起きた。 ともかくホームページをアップロードする。
 10月29日 定期健診の採血結果 PSA値が0.1下がった。

平成16年11月 手術後1年7ヶ月
 11月03日
 府中市制50周年記念 太鼓・山車パレードに自治会応援参加。半纏着て
  太鼓引いてつかれる。途中からビデオ撮影で逃げる。

 11月06日 以前の会社OB会。御岳の宿坊で泊り込み。元上司、病気回復者、年金生活、
  リストラ失業中、現役とさまざま。

 11月20日 妻と娘夫妻と孫で長野県駒ケ根へ、りんご狩。昔の会社の後輩のりんご園へ
  「お父さんが昔働いた場所を案内」という思い出つくり。

平成16年12月 手術後1年8ヶ月
 12月27日 静岡の伯母が102歳で大往生。1人で出かける。お通夜、告別式に出る。
  明治、大正、昭和、平成と生き抜いた人が羨ましい。実父の兄弟姉妹すべて没した。
 12月30日  暮れの掃除をしていたら、腰が痛んだ。ギクッとまではいかなかったが、
  しばらく横になってじっとする。前立腺癌が骨に転移かと心配になる。その後妻と二人で
  恒例の浅草へ墓参りを済ます。汐サイトで食事して、東京駅のミレナリオを見に行く。
 12月31日 午前中実家の墓掃除。午後は町内の神社初詣接待の準備。夜10時から
  初詣の裏方。今年も何とか暮れた。食物摂取に慣れたせいか、体重が少しづつ増えた。
   
平成17年1月 手術後1年9ヶ月
 1月10日年はじめ、今年も風邪を引いた。暮れにがんばり過ぎたのかも知れない。
  体力が落ちて、どこか悪いのか、風邪の症状もはっきりしない。通院投薬、去年と同じ
 1月28日 定期健診。採血 夜半の逆流も少なくなった。体重も増えた。

平成17年2月 手術後1年10ヶ月

 2月04日 1月の採血結果  PSAマーカーが上がり 8.1 グレーゾーン上限に近く
  なった。釈迦の霊泉の飲み方が少なくなっている。1日1リットル以上飲む努力する。

平成17年3月 手術後1年11ヶ月
 3月11日〜13日 2月の法事に引き続き3月も法事で静岡に行く。11日は昔
  お世話になった取引先の方にもう会えないかも知れないので挨拶する。夜は
  寸又峡に泊まる。翌日井川ダムから静岡市内へ、発病以来久々のツーリング1人旅。
  法事をきっかけに、ご先祖様の経歴を調べました。戒名や墓誌から推測。古い戸籍や
  家伝の古絵から自分の推測確認をしました。古代史の推理と同じで楽しい。どのみち
  生還した身だから「そんなことして死ぬよ」と言われても平気です。

平成17年4月 手術後1年12ヶ月
 4月12日 2年目の定期健診。午前中採血。造影剤飲んで、午後からCT検査。
  腸を膨らませて撮影するので、麦茶300cc飲まされる。昨年は飲みきれなかった
  が今年は、ゆっくりであったが飲み切った。
 4月22日 検査結果。 CT異常を認めず。
  血液検査結果  前立腺マーカーが1・9ポイント下がる。まだグレーゾーン
  釈迦の霊泉を信じて飲むことが免疫力の向上と信じる。
  夕刻 町内自治会の役員を引き受ける(2年の任期は生きてるかな?)

ページトップへ メールはこちら ホームページのトップ




  ●病後の生活3年目 

平成17年5月 手術後2年1ヶ月
  5月2日  朝方 久しぶりに逆流して、苦い。
  2日〜5日まで   武蔵の国 府中大国魂神社の5月例大祭に参加。
   お御輿に肩を入れてみたが、手術傷にひびくのであきらめる。
   お祭りが終わって、反動で風邪を引く、昨年と同じパターン。
  5月22日 日曜日 夫婦で早朝から御岳山神社の12年開扉の蔵王権現を
   拝観に行く。その後、滝をまわって宿坊に泊まる。足が筋肉痛。
   翌日は大小河内ダムから、柳沢峠を越えて、塩山へ。唐松が美しい。
   樋口一葉の碑を見て、安田一族の菩提寺、高橋山放光寺へ。
   甲府で級友夫妻と、「ほうとう」を食べて帰る。


平成17年6月 手術後2年2ヶ月
 6月4日 天候が悪いので、クルージングを順延。あいた時間で藤枝の寺
  へ、ご先祖様の墓を調べに行く。
 6月5日 清水港から、弟のヨットに乗せてもらい、伊豆の土肥港へ。
  風が弱く、波が無く、ゆれがすくないが、その分時間が掛かった。
  土肥で昼食。ビートルズ オタクの喫茶店でコーヒー呑んで帰る。
  行きも帰りも駿河湾から、富士山が見えなくて残念。
 6月25日 沼田のさくらんぼ狩りに行く。40分食べ放題に入園しても
  もと取れないので、サンプルを食べ、写真を撮って帰る。
  山の上「玉原高原」のラベンダーは7月末だがふもとは咲いていた。

平成17年7月 手術後2年3ヶ月
 7月2日 河口湖のラベンダーの写真を撮りに行く。退院後完食
  出来なかったラベンダーソフトクリームを今年もリベンジのつもりで食べる。完食
 7月11日 カローラフィルダーの新古車受け取りに車屋へ。通勤、ツーリング用の車。
  手術の2ヶ月前「新車いくらも乗らないで死んじゃった」と言われるのが嫌で買った中古車は下
  取りへ。新古車の3年後の車検まで、元気で居られれば儲けものと思う。
 7月22日 定期検診で採血
 7月23日〜24日 友達の息子さんの演奏会を聞きに夫婦で甲府へ。石和温泉に泊る。
  翌日は甲府の善光寺、甲府城へ久しぶりに行く。
 7月29日 前日 釈迦の霊泉1箱10リトルを10箱買いに行った。その時から大腿部に痒みが
  ある。採血結果を聞くついでに、皮膚科で受診。帯状疱疹の再発かと思いきや、単なる虫刺
  され。つい過剰反応してしまう。検査結果は貧血気味だが良好。PSA値の検査指示違いで
  再採血。

  平成17年8月 手術後2年4ヶ月
8月6日 再採血の前立腺マーカーPSA値は0.5ポイント下がって6.1になった。釈迦の霊泉
  の効果かなあ?
8月13日 吉田の叔父さんの1周忌。ひっそりと身内だけの法事。1年たてば、落ち着いて、死
 者は忘却の彼方に消えてゆく。生前1周忌を済ませた気持ち。なんとなく是生滅法を納得する。
8月14日 ご先祖様のお盆参りで静岡をめぐる。ついでに掛川城、沼津、箱根駒ケ岳などに遊ぶ
8月23日 小学校のクラスメイトが 膵臓癌で亡くなった。見舞いに行った時抗癌剤で食欲なくし
 たり、嘔吐していた。 自分の経験と重なり、苦しみや、痛みが共感された。追い抜いて先に逝
 ってしまった。可哀想。    
 一寸疲れると、膵液が逆流気味になって目が覚めたり、体の中心に違和感があるように思う。
 食事中の嘔吐はほとんど無い。血圧はもともと低いが上が90を割るとさすがに目まいがする。

平成17年9月 手術後2年5ヶ月
9月6日 夜半むねやけのような違和感。ゲップがつかえる?ような感じ。
9月16日 「自動認識総合展」東京ビックサイトに出かける。
 病気してから、仕事に関連する展示会は行かなかったが、パソコン関連の情報に遅れるよう
 な気がして見に行く。疲れが怖い。
9月23日 館林の菖蒲公園に彼岸花の撮影に行ったが、まだ早すぎて咲きそろわない。
 益子にまわってみたが、田んぼの改良整地が行われ、畦から彼岸花が消えてしまった。
9月26日 埼玉鳩山町の彼岸花もことしは開花が遅れていた。
9月28日大国魂神社の奉賛会総会に出席。会員で画家の方が、子孫が居ないからと神社
 に新井白石の書を寄贈。まじかで拝観出来た。その後「栗祭り」の縁日。献灯の行灯が美しい。
9月29日 伊勢原の日向薬師の彼岸花を久しぶりに見に行く。谷間の稲田は畦道が一方通行。
 人出に驚く。薬師寺の丈六の仏像を拝観。参拝者に仏像の説明をする。時間が無くて。今年の
 予定の「仏像のみかた」DVD製作はシナリオを考えた時点で中断。来年に持ち越し。


平成17年10月 手術後2年6ヶ月
10月5日 幕張の展示会「シーテック」をみに行く。昔「エレクトロニクスショー」「パーツショー」
 だった。形態更新して久しい。昔の中小部品メーカーはほとんど出展していない。自分もかって
 は大阪「インテック」や東京「晴海」で説明員をしたのが、前世紀のように思える。真空管から、
 ユビキタスまで、ついていけません。その後、秋葉原の「ヨドバシカメラ」の売り場へ。化粧品?
 ブランドバック?フィギャー???何だそれ!
10月9日 妙義町の美術館、佐久平の古墳、東御市(旧東部町)戸倉上山田へ。かみさんの
 休暇に合わせて、昔の仕事仲間にご挨拶。皆さん年金暮らしながら、多趣味で意欲的。
 夜半、疲れで熟睡して、逆流してしまった。一寸調子に乗りすぎたかな?
10月10日 朝旧仕事仲間に挨拶。上山田、修那羅峠の麻績千躰佛、松代町の寺社めぐり。
10月15日 近隣町内の合同防災訓練。役員だけど、なるべく働かないで参加に意義を置く。
10月23日 都内で高校時代のクラス会。年金受給者が多いので、もう年金は話題にならず。
10月29日 群馬県玉村町の古墳を見に行く。軍配山古墳の位置づけを再考した。

平成17年11月 手術後2年7ヶ月
11月3日 孫の七五三 お日柄が良くて七五三、お宮参り、結婚式と、ものすごい人出。
11月5日 今年も以前の会社OB会。御岳の宿坊で泊り込み。病気の人や、行事と重なり都合
 の悪い人も会って、少人数。話題がすぐに病気の話にもどる。  かっての一流設計者たちも
 世の中についてゆけない。MP3?「メモリーオーディオてこんなに良い音なの?」ダメだこりゃ。
11月17日 病院の採血結果を聞きに。前立腺のマーカーが若干上がった。他は異常なし。「も
 うこなくても良いよ」と言いたげな先生。次回は6ヵ月後の3月末。

平成17年12月 手術後2年8ヶ月
12月12日 誕生日 64歳まで生きたからまあいいか!ケーキを食べたら苦しかった。
   この頃食べるのが早くなり、何でもたべるので、つい加減を忘れてしまう。
12月16日 後輩と長野県伊那市の温泉に行く。翌日、元会社の上司に挨拶に。中央アルプス
 は雪で見えなかった。
12月24日 東松山の古墳の写真を撮りに行く。冬の陽射しは写真に向かない。
 以前撮ったフィルムをスキャーナーで取り込み画像処理して、ホームページの準備。不足部分
 はデジカメで改めて撮影に行くことになる。
 夕方、会社の忘年会。焼肉食べたら、タンやカルビなど、美味い肉が食べられるのを知った。
 今まで、魚肉が主だったから、牛フィレが食べたくなった。 とわ言え、キムチやカレーは難しい。 
 暮れで、油断して色々忙しく動いてしまうと、体調不具合信号が出る。寒いと肋間神経痛がでる

   まあ、闘病日記を書き忘れるほど、何とか健康らしい。  

平成18年1月 手術後2年9ケ月
 今年は風邪もひかずに過ごす。昔治療した歯がダメになるのは、加齢なのか、カルシューム
 が不足するのか、不明。複数本おかしくなる。食物摂取が厳しくなると即体重がへる。

平成18年2月 手術後2年10ケ月

 今月も歯の治療に通う。治療中椅子を倒されると、開腹ぶが伸びず苦しい。食事時間は早くな
ったが、1度に食べる量は増えない。よくかんで(咀嚼)いるうちに
 疲れてしまう。食後いつの間にか、眠り込んでしまうことがある。本物の老人だぞヤバイ
 血圧が低い上が90下が60 目がまわる。なかなか上がらない。その他はすこぶる健康

 

平成18年3月 手術後2年11ケ月
3月3日 伊豆蓮台寺の「上原仏教美術館」へ。仏像の見方というDVDビデオを作る準備。下田
 泊3月4日 河津と、南伊豆町の桜見物、足湯に入る。波勝崎に野生の猿を見る。石廊崎を回っ
 て下田泊3月5日 下田から、雲見、松崎、土肥、大瀬崎の西海岸完走して沼津御殿場から、
 河口湖経由で帰る。
 一寸無理すると翌日は疲れる。もう波勝崎まで行くことは無いだろう。
3月14日 前の会社の同期生が大腸がんで逝く。同じ時期に手術していたのだが、身内だけの
 葬儀。気になっていたのだが、本人が面会を希望していないようだったから見舞いせず。結局
 後悔が残った。
3月31日 定期健診に行く。採血はCTの予約が取れる4月にのばす。

   
平成18年4月 
手術後2年12ケ月
4月15日 カミサンの勤務が休みなので、群馬県みさとの芝桜を見物。朝食を取ると出発が遅く
 なるのでブランチにする。胃の全摘出後、食事に時間がかかる。反面、空腹信号が出ないから
 意識して食事しないと、摂取を忘れ、スタミナ切れになる。総社町の古墳の写真を再度撮影。
 芝桜は満開には少し早い。
4月20日21日 カミサンの都合で急遽、娘と郵便局簡保の旅行で佐渡へ。今まで日本中歩い
 たが、佐渡は行きそびれていた。新潟から、高速船で両津港へ。折から、荒れ模様の天候で、
 豪雨やあられが降った。おかげで、良い写真が撮れない。佐渡は予想以上に大きな島で、
 1、172mの山があるとは知りませんでした。
 イカとメカブの名物は、胃の無い病人には困難な食事。
酒蔵見物も酒飲めないし。「酒も
 タバコもやらないのに」胃癌では本当に割りに合わない。
4月27日 採血。CT撮影 前立腺癌の骨盤転移を検査するための、造影剤(ガストログラフィ
 ン)を300ccの水で薄めて2時間前に飲む。CT撮影直前に腸を拡大させる麦茶は、もう楽に飲
 める。それでも「術後のリベンジ」と思いながら呑み下す。
4月28日 前日の採血、CTのデータは先生のパソコン操作で画面に出て、採血結果はプリント
 アウト。採血結果、前立腺マーカーがグレイゾーンの上限近い。CA19−9 (膵臓がん胆管が
 ん腸がんの)マーカーが上限値を若干越えた。このマーカー値は術後徐々に上がっている。緊
 急に心配すべきことではないので、今後も定期的に採血検査する。
 「病状 T2(SS)N2StsgeVa(胃壁の真ん中の筋肉層まで進んでいる)場合の存命率はか
 ら3年で再発すれば、5年は生きない。3年たってCTで異常が見つからないから、手術の取り
 残しは無いということだね」先生の説明。ふーん、おいらはそんな危ない状態だったのか!
 残り時間を大切に使おう。

 


   
  ●病後の生活4年目

平成18年5月 手術後3年1ケ月
4月30日〜5月6日 大国魂神社例大祭 4月30日町内にある 大国魂神社の末社 滝神社
 で神官の禊のお手伝いに始まる。夜の参道を4頭の馬が走る競馬祭(駒くらべ)。21台の山車
 行列。万灯祭。
 御輿渡御。参道でお御輿に肩を入れたが、手術跡に響くので直ぐ止める。
6日 黎明の御輿還御。疲れるので長老は連日の行事に適当参加。
5月11日〜14日  沖縄離島めぐりツアーへ。我が家のPTAと出かける。お祭りの後で疲労が
 心配だったが、昨年はかみさんの休暇が取れずながれたので、今年行かないと,あとが無いと
 思い参加。飛行機で簡単に行き来でき、羽田飛行場の変化や、沖縄離島の現状に感心した。
 紀行文参照ください
5月29日前日小学校クラス会に万年幹事として出席。昨年途中退席した膵臓癌の級友は逝去。
 毎日忙しく、熟睡したのか夜半完全に逆流。久しぶりに膵液が苦かった。うがいして、黒砂糖
 かじって中和する。

平成18年6月 手術後3年2ケ月
6月4日 東京競馬場が近隣の町内に迷惑かけているので「安田記念」に御招待。例年の自
 治会行事。素人だから、ご招待以上に馬券払い込んでしまう。設備の近代化、馬券売り場の
 コンピューター処理に感心する。全国同時発売。府中で中山や中京競馬場の馬券も買える。
 富士通さんのシステム開発?
6月11日〜12日 箱根山のホテルへ朝方逆流したが、格安招待券が送られてきたので、
 過疎期の集客対策に乗る。手術ご10ヶ月目、冬2月始めての宿泊旅行と同じホテル。
 大涌谷で温泉卵を食べ、関所跡を見て、のんびり温泉に入る。3年経って、食事の量も多くなり
 摂取時間」も早くなったのが感慨深い。
 翌日は月曜日なので観光地はすいていた。箱根町立の「湿生花園」で高山植物が身近に観察
 できた。夕刻町内会の葬儀手伝い。結構6月はハードだ。
6月17日 釈迦の霊泉へ PTAが仕事休みなので、自分も会社休んで、釈迦の霊泉へ。途中
 前橋の朝倉 古墳の写真撮影する。 
6月23日〜24日 クルージング   
 昨年6月「生きているうちに」と、弟に頼んでヨットの
 クルージングをしました。今年は親切な社長さんが
 パワーボートのクルージングに誘ってくれました。
 YAMAHA PC−27 27フィートの船で沼津から
 松崎港へ。名物おばさんの豊崎ホテルにとまり、翌
 日、波勝崎、猿の浜を遠目に見て、石廊崎近くで
 ユーターン。 田子港→安良里港へ。
 加山雄三さんの光進丸をながめ土肥で上陸し
 昼食。 戸田→大瀬崎沖で投錨して、魚釣り。
 →沼津帰港。
  私は電話級無線通信士の資格はありますが、1級小型船舶免許や
  3級無線免許はありません。ただ横に座っているだけ。
  今年三月に西伊豆をドライブして、波勝崎の「猿にもう来ないぞーと」と思ったのに、又松崎港
 を訪れようとは思わなんだ。
  伊豆半島は太古島が流れ着き、背骨の山脈が天城トンネルで折れ曲がり、西海岸が
 絶壁となった。海からの眺めは素晴らしい。海上22ノット(約時速40キロ)ぐらいで航行しま
 したが、リアス式海岸を自動車で走るより短時間移動できるのも驚きでした。
 6月25日 町内公園清掃、神社清掃、庭木の手入れ、史談会(府中市の歴史の会)と頑張った
 せいか腰痛になった。疲労だろうが、前立腺癌の骨盤転移ではあるまいかと、過剰に考えたり
 する。

 
平成18年7月 手術後3年3ケ月
7月04日 5月6月の動きすぎで、腰痛が深刻になり、ついに通院。CTを撮ったが、腰がの伸び
 ずに苦しい姿勢で撮影。検診結果骨に異常はない。痛み位置が移動するので、「坐骨神経痛」
 と診断。痛み止め薬と、塗り薬で様子をみる。最近は椎間板ヘルニアも手術はしないで安静で
 処理するらしい。毎日少しづつ痛みが和らいだが、1ヶ月近く痛みをかかえた。ぎっくり腰ほどの
 自覚症状は無かったが、開腹手術で横隔膜を切っているので、身体がよじれて背骨や腰に負
 担がかかっているようだ。
7月28日 定期健診、採血結果。
 腫瘍マーカー、前立腺マーカーも大きな変化無く、問題ないと、主治医の見解に安心する。

平成 18年8月 手術後3年4ヶ月
 
腰痛は痛むヶ所が移動するので、坐骨神経痛だろうとの判断。骨盤内で神経が圧迫されて
 いるようです。椎間板ヘルニアでも現在に医学では、安静を基本としているようです。
 パソコンなどで長時間無理な姿勢をとらないよう気をつけています。古墳調査で長時間歩けな
 いのが残念。温泉治療もあまり効果ない。


成 18年9月 手術後3年5ヶ月
 腰痛は良くなりましたが、左足に違和感があります。手術で体が曲がるので、筋肉に無理な力
 かかるのでしょうか?運動不足もいけない。筋肉を鍛える必要がある。
 疲れると熟睡して、どうしても逆流する。胃を上半分残している人には出ない症状で羨ましい。

平成 18年10月 手術後3年6ヶ月
10月5日 幕張の展示会(CEATEC JAPAN 2006)を久しぶりに見に行く。幕張駅を降りて
 最初に、ハンバーガーショップで、バガーとコヒーで休憩。歳を取ったものだ。
 HDD、ブルーレイだとか時代の進歩は素晴らしい。
 会場で部品メーカーの知り合いに会う。お互い平社員時代からの付き合い。真空管からLSIま
 で電子業界で食わしてもらったが、時代が変わって、顧問的立場になっている。   

10月27日 定期健診で採血

平成 18年11月 手術後3年7ヶ月
11月09日 採血結果は前立腺マーカーPSA値がグレーゾーン上限値を0.1ng/ml 上回っ
 た。外科主治医も思案顔。針さして癌細胞の検査(生検)もたびたび行うのも弊害が多い。
 誤差範囲や癌以外でも値は動くので、3ヶ月後又採血検査とのんびり構える。
平成 18年12月 手術後3年8ヶ月

最近睡眠中に寝返り打てるようになった。健康体の時は気がつかなかったが、食事や睡眠は
体力必要。老人が食事の最中に眠りこんでしまうのは、スタミナ切れだから。寝ていて無意識に
寝返り打つのはスタミナがいる。子供は睡眠中に何度も寝返りをうち、頻繁に動く。
左下で横になると開胸した肋骨が痛むが、横寝が出来る。右下の横寝は逆流しがちだったが
4年もすると大分改善される。
 今年は、落葉が遅く、公園の掃除、町内会の夜警や、新年を迎える神社の準備などで、結構
ハードな毎日が続いた。
平成 19年 1月 手術後3年9ヶ月
 例年暮れと正月の疲れで風邪を引くが、今年は何とか健康。正月は65Kg体重維持がオーバー
ぎみだった。


平成 19年 2月 手術後3年10ヶ月
 風邪もひかず調子に乗って横浜パシヒコ展示場で展示会の応援説明員を3日間した。
 20年前は、晴海展示場や、大阪インテックなどで活躍したことを思い出す。「みなと未来」駅も便
 利だった。来場者のなかで団塊の世代は、定年後のコンサルタントの道を探しているような情報
 収集者が多かった。翌週は仕事に熱中した。大塚商会の展示会やセミナーに出席したり、秋葉原
 に出かけたり、人ごみにと動きすぎで、体力消耗して風邪気味になった。
 建国記念日の連休に思い立って房総半島にドライブ旅行。45年ぶりに犬吠崎へ。九十九里宿泊
 房総半島を廻って、アクアラインで帰ってきたら風邪がひどくなってしまった。
 2月16日 採血結果が心配で数日悪夢を見た。 前立腺マーカーが下がったので一安心。
建国記念日の連休ドライブは風邪ひいて、翌日かかりつけの医者に行く。短時間の発熱は
インフルエンザだから、熱が出たらすぐ通院するようにと、言われたが、10日ほど投薬で回復。
2月25日(日曜日)〜26日(月曜日)
 採血結果も良かったので、気分爽快。PTA(カミサン)の休日にあわせ、河津桜を見に行く。
日曜でも湘南から伊豆までの海岸道路はすいていた。初日の見物場所を伊東大室公園に絞る。
駐車場前にそびえる大室山はいつも眺めるだけなので、今回はリフトに乗る。死火山の山頂から
富士山、初島、大島、伊豆諸島と眺望は最高。海から吹き上げる強風でカメラのシャッター押すのも
大変。吹き飛ばされながら、鼻水押さえて火口を一周する。急角度のリフトは下りが恐ろしい。
サボテン公園 今では活動が低迷しているユースホステルの仲間と訪れて以来の見物。お互い記
憶が不確かで「サボテン公園に動物なんか居たっけ?」まあ40年間変化無ければ廃れてしまう。
高さ90cm周囲270cmの大きな金鯱サボテンは樹齢125年で見事な大きさ。「うん?前回は樹齢
83年
頃の姿に感心したことになる。俺達も年取ったわけだ」 宿は招待割引の「箱根山の上ホテル」
河津サクラと南伊豆町 暖冬の今年は10日以上も早く満開を過ぎていた。月曜日でも、リタイヤー
組みの見物客でにぎわっていた。南伊豆町の菜の花が満開だった。畑に入って写真撮る人の勇気
に感服。「ふーん、臭くないかー?」 青野川の土手を歩いて河津サクラと足湯を楽しむ。
帰途は夕方の富士山の写真を撮る。赤富士簡単には撮れない。

平成 19年 3月 手術後3年11ヶ月
3月10日 暖冬降雪無しの年。が3月になったら寒い日が続き、肋間神経痛が出たり、寒さで不調。
体が伸ばせない位の腹痛。夜半救急車で呼ぶようかなと思いつつ暖かくして寝たら、朝になった。しば
らくは、日中も寅さんよろしく、腹巻して仕事する。その後は快調。腹痛は何だったのか?寒さかなあ。

平成 19年 4月 手術後3年12ヶ月
4月6日〜16日 
 天候不順のせいか肋間神経痛(肋骨開胸で神経が触っている)が出たり、下痢気味だったり、寝
ていて逆流しかけたりする。 気温が暖かくなったためか、花粉症が軽くなったせいか3,4ヶ月続い
た肩こり、首筋のこりが無くなった。
4月21日(土)
4月は選挙や、町内会、神社奉賛会の役員会、総会などで忙しく、ようやく花見に行く。
諏訪南から、杖突峠をたどって高遠へ。杖突峠の道は広くなったが、桜の古木並木はすっかり消え
てしまった。高遠城址公園の桜は満開を過ぎていたが、その分駐車場もすいていた。黄砂の影響か
青空が見えず、三峰川の高遠湖も左岸の薬師堂しだれ桜も、写真映えがいまいちだった。
諏訪湖畔の高島城の桜は満開でも夜桜見物の宴が寒そうだった。
4月28日(土)
群馬県太田市の古墳を調べに行く。巌穴山方墳を見ていたら、低気圧の通過で暴風雨。古墳の陰
で静まるのを待つ。雨上がりに寺山前方後方墳調べた。北関東自動車道路工事現場をうろついた
ので車が泥だらけ。町内会行事があるので早めに引き上げた。
ゴールデンウイークが始まると、府中市は国府のお祭り「暗闇祭り」が始まる。今年もお祭りに参加
出来ることが不思議なような、感慨深いものがある。

ページトップへ メールはこちら ホームページのトップ



 

病後の生活5年目 
平成19年5月 手術後4年1ケ月
5月3日〜6日  大国魂神社例大祭 今年も参加する。3日夜は競馬祭(駒くらべ)。源義家が
前九年の役で、奥州に向かう時、府中の馬の市で軍馬調達の品定めのために、参道を走らせた
故事。今年は観光客の要請で車道を6頭が走った。蹄鉄が車道で滑るので、東京競馬場のサラブ
レットに狩衣を着た騎手が乗りゆっくり走っつた。
5月5日の御輿渡御(みこしとぎょ)や6日の御輿還御(みこしかんぎょ)でも傍に付いているだけで
担ぐことは止めた。丸4年経っても開胸したアバラが痛む。あまり力も入らない。もっぱら裏方に廻る。
5月8日(月)
連休が終わって、会社に出たら、風邪をもらう。今年の風邪は咳や痰が長引く。連休疲れではない。
5月17日(木) 内視鏡検査(胃を全摘出しているから、胃カメラと言われると腹が立つ)
「そういえば、術後、内視鏡で見ていないなあ」執刀医に言われて、「ええーカメラ飲むのですか?」
「嫌なら良いよ」と先生に言われると(手術の結果を目で確認したいだろうな)と思い検査を受ける。
前夜9時から飲食禁止。
朝9時、麻酔ゼリーを数分喉に溜めてから飲み込む。喉にスプレー麻酔。麻酔が効いてくると唾の
嚥下が出来なくなる。内視鏡は3回目。大分なれたせいか、全体が細いような気もする。
縫合部が狭くなっているから、カメラが突き破らないか心配。
操作する人は手馴れているから、患者が安心するように説明しながらカメラを送る。
「今、喉の部分を精密に見ていますよー、次は食道をつないだところで狭くなってますけど、大丈夫
ですよー、ハイわい字に分岐した片方見てます。こちらは短いから直ぐ終わりますよ。おっと奥が深
いなあ。今度は小腸に入れますよ」
まあ思ったほどの苦しみは無いが、「この苦しみはあと2年ぐらいは不必要ですよ」と言われて終わり。
終わっても喉が麻痺しているから、唾が飲めない。おまけに風邪が完治して無いから、咳が出たら
喉が麻痺していて窒息するかと焦った。
5月18日  町内会の便宜で山梨県大月市へ。リニアモーターカーの試乗に参加。
18Kmのテストコース。時速160Kmで浮上。数分時速500km走行。時速130Kmで降下ゴムタイヤ
走行。短時間の試乗でも、センターの説明などで原理も理解出来た。
東京〜大阪1時間の実現は赤字になり、費用の無駄。しかし技術進歩のために実験はすべきと思う。
5月23日(水) 血液検査とCT検査
又朝飯抜きで病院へ。12時前に採血。造影用の水薬(ガストログラフィン)を300 CC釈迦の霊泉水
に溶かして飲む。事前の腸を膨らませるための麦茶も年々飲む量と時間が早くなる。決して胃が再生
されるわけではない。CTの機械が最新式で音が静かだった。医学進歩はめざましい。
5月25日(金) 丸4年の検査結果
内視鏡の画像を電子カルテのモニター画面で見る。食道は水道のホースのように滑らか。小腸と縫合
したヶ所は径が狭く、周囲は引きつれていた。その先の分岐は十二指腸。小腸は電気掃除機の
ホースのように蛇腹。食道から小腸までピンク色で、潰瘍などは無かった。
丸4年経って「再発率60%」に該当しないで40%側に生存したということ。
しかし毎日1.5リットル釈迦の霊泉飲んだのに、前立腺まマーカーPSA値が又グレーゾーンを
越え10.9 まあ、とりあえず、いいか!

5月26日(土)手術した日。 丸4年生き延びた。色々心配してくれた皆様に感謝、感謝。
 この4年の間に、医学の進歩は素晴らしい。抗癌剤と放射線の併用、ラジオ波照射も一般化して
います。胃の全摘出、部分摘出に腹腔鏡手術が広まりました。開腹手術と異なり、患者の受ける
ダメージが少なく快復が早い。王監督がこの手術を受けてから「癌告知」がそれほど重大視されなく
なりました。
気が付くと身の回りに「私も癌患者」と言う人が多くいます。
前向きに病気と共存して、人生を謳歌している人もまた多い。

平成19年6月 手術後4年2ケ月
6月02日 実母の七回忌
3回忌の時は手術後病院のベットにいた。あれから4年、強い日差しの下で墓石に水を手向けてい
るのが不思議に思える。癌の再発はないが、以前のように、健啖(早めし、早食い)ではない。
時の流れが病気と現実を調和させてくれたような気がする。
6月03日 「安田記念」に当たる。
今年も安田記念のご招待。すっかり改装された東京競馬場のトラックのでディスプレイ画面が巨大。
VIP席の内装優雅。今年は馬連で ¥2030ついた!貧乏人が年1回の競馬観戦で、馬券の買い
方も判らない。1枚しか買ってないから、それだけの話。隣の部屋に居た江川卓さんは当てたのだ
ろうか?  東京と。中京競馬レースの全国発券数を瞬時集計。レース終了と同時に自動機で払戻
金が精算できる。巨大なシステムに感心。  その昔は、機械式金銭登録機のに棒を差し込んで
発券していた。日本金銭登録器や日本トーターなどの会社は健在なのだろうか。今でもこのシステ
ムは富士通の仕事なのだろうか?
6月10日〜11日 箱根に旅行
箱根山の上ホテル6月のシーズンオフ対策。割引招待状が贈られて来たので、又出かける。
毎回の箱根行きで、立ち寄る所がなくなる。 伊勢原の大山 阿夫利神社に参拝。阿夫利神社は
砂鉄に関係する、物部系神社。ケーブルを降りて、石段をもどる途中、大山名物「湯豆腐}の昼食。
TVで紹介のキャッチフレーズに負けて入る。「スーパーの150円の豆腐の半分大きさだよな」とは
店を出た後の、貧乏人のさもしい捨てせりふ。
近くの子易比比多(こやすひびた)神社が勾玉の加工場所だったらしい。三宮比比多神社も参拝。
以前は古墳に関心なかったが、今回は神社裏の環状列石(ストーンサークル)は物部族の信仰神
のアラハバギの御神体がと思って、再度見ぬ行く。昔の説明板は古い解釈なので縄文時代の遺跡
扱いになっていた。三之宮郷土博物館の古墳埋蔵展示品、銅椀、環頭太刀柄頭などが素晴らしく、
身近で観察できた。
箱根山の上ホテルは庭につつじが一部分咲き残っていた。バラ園も見ごろだった。
初島へ初上陸
十国峠から、熱海に降りて、熱海港に有料駐車。高速船で初島へ。風が強く三角波が立って、舟が
揺れた。伊豆海岸沿いに見える初島はいつも眺めるだけの小さな島。上陸し周囲4Kmの島を歩く。
アジアンガーデンで食事しようと思ったがシンガポールや沖縄のイメージが間違い。椰子とハンモッ
クの広場は静かに時が止まっていた。島を一周して船着場近くの食道街?で煮魚定食を食べる。
店主自ら釣った魚は大きくて食べがいがあった。その後、1時間以上の船待ち。することも、見る所
も無い。陽射しを避けて、待合室で海と野良猫を眺めながら、マッタリと過ごす。 たまには昔ふうの
旅も良いものだ。
仕事で屈みこんで、頭が下がると、逆流しそうなことがあるが、概ね健康で6月を過ごした。
平成19年7月 手術後4年3ケ月
7月21日 菩提寺のお施餓鬼 毎年ご先祖様の墓参りとお施餓鬼(おせがき)に浅草の寺に詣で
る。人に話しても信じてくれないが、我が家のお寺の檀家に「浅香光代」(日本の剣劇女優)さんがい
て、毎年お施餓鬼の法要の前に清興(せいぎょう)が行われます。早い話が、浅香光代先生の殺陣
と、フリートークが本堂で眼前に見られます。近年足を痛めて、加齢もあり、殺陣はお弟子さんがタ
イミングに苦労しながら、刀や槍を振りかざす。優雅に(緩慢?)槍をつかみ、おおみえ切ると「ミッ
チー。いよー、お光チャン」と声がかかります。メークも衣装も整えて、大真面目に演じてくれます。
「あたしゃーね」と言うトークも面白い。自分が年を重ねるにつれ、日本の風情を大事にしたくなる。
法要の声明も、法話よりも、今年も浅香先生にお会い出来た自分の余命に感謝するしだいです。
お寺の帰り「萌えのお姉ちゃんとオタクのカメラマン」を蹴飛ばしながら秋葉原の知人の店に寄る。
夜食後、大腿部がつって痛かった。7月は会社で座り作業。暑さで運動せず。運動不足で筋肉が
衰えているせいだろう。
胃の全摘出で左脇下から右下わき腹まで斜めに開腹。アバラも切開しているので、体左半分に養
分や神経の疎通があるのような気がする。腹腔手術や、ラジオ波手術などの方がダメージが少ない
のだろうが、病状と手術、具合による。、開腹手術で生き延びた今更いかんともしがたい。

平成19年8月 手術後4年4ケ月
8月1日 暴食で腸の動きが止まる?
手術後4年の癌再発率60% 5月の精密検査の結果、再発なしの40%に残れたので、当面安心し
たが、発病以前の体調に戻ったと勘違いしそうになる。日産自動車 村山工場跡地に出きた、巨大
モールでウインドーショッピングをした。夜食に湯麺を完食。さらにモールを見て歩くと、「マンゴーソフ
ト」を子供が美味しそうに食べているので、つられて食す。しばらくして、腸の動きが止まってしまった
ような感じ。蠕動(ぜんどう=腸内を食物が順送りに移動する作用)運動も、鼓腸(こちょう=腸の活
動音)も無い。「ヤバイ、停滞腸か腸閉塞を起こさないか」と心配になる。結局翌日の昼食まで、絶食
状態にして、腸の機能回復を図る。やはり1度に大量摂取しないで、小出しに食べるのが良い。

8月9日〜11日 黒部、立山アルペンツアー
会社のお盆休みの以前に、アルペンツアーに参加。PTA監視付き。癌発病前の2002年8月に黒部
に行って以来。3度目の立山。新宿7時20分発のバスツアー。大町から、扇沢、黒部ダム、大観峰、
室堂に15時着の強行軍。1時間の猶予では、ミクリガ池を早足で廻るぐらい。前回は2700mの「一の
越」に登って酸欠だった。時間があれば、雄山3003mに挑戦したいが、もう体力が無いだろう。
今回は雷鳥の写真が撮れなかった。室堂から、天狗平、弥陀ケ原、美女平(バス)立山(ケーブル)
のコースは初めて。期待したほどの面白さは無かった。金沢のアパ ビジネスホテルに連泊。
10日 金沢から宇奈月へ。トロッコ列車で鐘釣りまで黒部渓谷を旅する。夕方金沢の兼六園へ。
11日 金沢から、飛騨の白川郷へ。世界遺産の合掌つくり。住民よりも観光客のほうが多い。
高山市内の自由時間は1時間。国分寺と陣屋跡を見たら集合時間になった。円空仏も見れなかっ
たのが残念。ともかく暑かった。安房トンネル抜けて、松本から中央高速で新宿20時解散。忙しい旅
だが¥30,000だから、まあいいか。病気して黒部に行けるとは思ってもいなかったので満足。
闘病中の方々も前向きに挑戦しましょう。金沢兼六園は変わらなかったが、白川郷への道も高山
も安房トンネル絵の道も、35年前の記憶はほとんど残っていない。しかし道路が良くなったものだ。

8月13日  逆流
アルペンツアーで疲れたのか、熟睡したのか、暑さで寝苦しかったのか、寝相が悪く(右下横寝)て
逆流(腸内の膵液などが食道を逆流)して苦さで目が覚める。もう少し気ずくのが遅いと肺に吸い込
んで肺炎(肺が解ける)になりそうだった。老人の肺炎死はこのような疾患が多い。
逆流は手術の方法、や個人差で異なる。私は食道を5センチほど切除したせいで起こるだろうか?
5月の内視鏡検査で「逆流による、食道のただれは無い」と報告されている。逆流症状は医学的に
は良くあることなのだろう。

8月14日 ホームページのカウンターが10、000を越えた。 
 病状と手術内容、経過を、同じような環境の方の参考にと始めたホームページ。
 術後半年間、色々な方の闘病ホームページを参考にしま
した。パソコンの自作から初めて、「IBMホームページビル
ダー」ソフトの独学。判らないことだらけでの悪戦苦闘。
写真の画像処理、圧縮、縦書きなど、何度もトライ。1度出
きても2度目は出きない、パソコンの不思議?を味わいながら続けました。
結果的に、前向きな生き方が、免疫効果をもたらし、再発無く4年過ごせたと思っています。
医療データーも病状も安定し、更新記事が少なくなりました。現在は古墳のページに熱中
してます。  今までご愛読いただき、折にふれ励まし下さった多くの方々に感謝いたします。
長いこと使用したトップページの写真(埼玉県川島町鳥羽井付近)も換えて更新を続けます。
今後もご愛読ください。古墳を調べれば調べるほど、古代史小説が書けなくてすみません。

8月31日 通勤時突然奥歯が折れた。17年前にかぶせ、詰め物した銀も、歯根も上部が腐って劣
化した様だ。手術後も歯の治療はしたが「生存期間だけ使えれば良い」と軽く考えていた。4年も生
きてしまうと、この先の健康を考えて「胃の無い人間は咀嚼が大事」と真面目に考える。80歳で20
本は自分の歯(ハチマルーニーマル運動)は関係ないと思いつつも、老化とは歯や、耳や、足腰の
関節など、細胞が徐々に傷んでゆくのだと実感する。
平成19年9月 手術後4年5ケ月
9月1日 とりあえず掛かり付けの歯医者に何とか抜歯せず使えるように頼む。インプラント治療が
良いのか?入れ歯が合わず顎癌(がくがん)になるのも怖い。通院のため、町内神社のお祭りの準
備に遅れた。例年通り、雑用、裏方仕事。
9月2日(日) 大人御輿の巡幸も、昨年は少しは御輿に肩を入れてみたが、今年は担ぐ気持ちがわ
かない。4年経っても、開腹した部分の痛みが残るから、力仕事はしたくない、運動不足で足腰衰え
ているから無理しないで、長老を決め込む。
9月8日 今年は何時までも猛暑。おまけに台風が関東地方に上陸して、寝苦しかったせいで、朝方
逆流気味で、喉が苦かった。  
9月15日 (土)山梨県 八代、甲府の古墳を調べに出かける。群馬県薮塚の方形周溝墓との関連
で、気になり調べた。弥生時代と古墳時代の移り代わりを考えた。南方系の先住民の集落に、朝鮮
半島の移住者が共生したことが、古墳の形体からから理解できた。古墳のページに整理更新する
時間が無いのが悔やまれる。

9月23日(日) 毎日飲んでいる「釈迦の霊泉」を買いに水上に行く。通過する群馬県下では、彼岸
花が咲いていた。今年は天候不順で、開花時期が長く、そのため一面真っ赤な写真が撮れない。
暑かった秋口でも彼岸花は昨年より4日遅れで開花した。しぜんの時計は正確だなあ。
9月29日(土)から30日(日)  工業高校のクラス会
毎年つどうクラス会に今年も参加。青梅市 御岳山の宿坊に泊まる。夕刻闇が迫る頃 御岳神社の
神事 流鏑馬祭りを見る。暗闇の階段を神職が松明をかざして広に降りてきて、魔よけの矢を夜空
に射る。昔は階段がなかったので、本当に馬に乗った流鏑馬だったらしい。珍しい神事時。前日まで
は暑かった秋の残暑は肌寒い秋に変わっていた。
翌日は早朝、神社の拝殿でお払いを受ける。
平成19年10月 手術後4年6ケ月
10月5日(金) 逆流
夜半(1:30分)又、逆流した。胃を全的した人出も逆流しない人がいる。羨ましい。

10月12日(金)から13日(土)  前会社同窓会
9月末は高校のクラス会。今度は前の会社の同窓会。青梅市御岳山で宿坊は異なる。今回は寒さ
対策して出かける。紅葉の気配も無い。仕事や年金は話題にならない。老後の趣味に話が盛り上
がる。高度成長期の落とし子達は仕事が趣味だから、リタイヤーすると、毎日の処し方に困る。今年
定年を迎えている、団塊の世代はどのように過ごすのだろうか?


10月15日(月)から17日(水)  沖縄本島旅行
10月15日結婚40周年を記念して、沖縄本島に行く。昨年沖縄県の離島を巡った。金婚式の10年
後は生存が判らない。1966年(復帰前)1974年と訪問して戦後の沖縄に関心を持っていた。
レンタカーセットのツアーは羽田の搭乗カウンターにも旅行社の影も無く、個人旅行と同じ。遅い出
発早い帰宅では正味滞在時間が少ない。午後の那覇空港からレンタカーで北部の本部今帰仁城
址に直行する。初めての高速道路はガラガラ。本島背骨部分の利用価値のない土地に建設されて
いる。74年は海洋博覧会の建設中だった。車も右側通行。今帰仁城址は世界遺産に登録されて
いた。あれからすっかり復興、落ち着いて、車も左側通行。山砂利採掘の自然破壊が目立った。
10月16日(火)海岸の絶壁が美しい万座毛。残波岬。米軍機影の見えない静かな嘉手納基地。
高速道路を利用して首里城へ。時代区分のあいまいな復元。世界遺産を売り物にするしたたかさ
に浦島太郎は目を見張る。戦後琉球大学があったことを、保存会の説明員が知らない?
糸満市に帰島した隣人宅を訪問し、南部戦跡を案内する。摩文仁の平和記念公園は全国の碑があ
り観光地化している。戦後早い時期(1951年)に築かれた糸満市真壁「万華之塔」には住民、日本
兵、米兵の差別無く集骨され納められた。その近くに米軍司令官、バックナー中将の慰霊碑がある。
どちらも素朴な碑。それでも以前サトウキビ畑の中にあった感じと大分おもむきが違う。観光客は無
く自衛隊、久留米部隊の研修生が観光バスで実地踏査していた。摩文仁の日本軍司令官牛島中将
自決、第32軍終焉の壕でも同じ研修生に出会った。
鍾乳洞で有名な玉泉洞はテーマパーク「おきなわワールド」に変わっていた。
10月17日(水)本島中央で東に突き出た、勝連半島(与勝半島)の先端にホワイトビーチがあり米
軍の基地のある場所。突端近くになると、金網に囲まれた基地が現れる。屋慶名から海中道路を渡
り平安座島の石油備蓄基地を横目に見て、宮城島へ。さらに橋を渡って、伊計島の先端まで行くと
そこはリゾートホテルだった。わずかな住民のためにも高い建設費で橋を掛ける地方格差に不満を
感じながら、那覇空港に向かった。レンタカーを返して、出発までの時間があったので、空港から
小禄まで二駅モノレールで往復した。「おらが在所にも地下鉄を」各地で見栄交通が開業される。
沖縄ではモノレール?名護まで縦貫しないで、なぜ首里城が終点なのだろうか?
1966年に沖縄を旅行したら、タクシーの運転手に「内地の非道」を言われた。それ以来沖縄に関
心を持って沖縄の諸事に心を痛めて41年。「本土の犠牲」の免罪符で交付税や補助金により復興
し、世界遺産の名目変更でさらに発展。喜ばしいかぎりだが、私の思いは何だったのだろうか?
「戦後レジュームからの脱却」もう沖縄は観光地としかとらえないぞー。
詳細はおって紀行文にします。

10月22(月) 奥多摩から山梨へ
今回は後部座席でドライブ。奥多摩の紅葉は11月中旬頃。それでも山梨の柳沢峠は、唐松が少し
色付き、日当たりの良い山の頂上はかえでが紅葉していた。塩山市では渋柿がたわわに実り、やが
て干し柿のすだれが軒にぶる下がるだろう。「ホウトウ」を食べ、牧丘町の鼓川温泉に立ち寄る。その
あと塩山の「放光寺」の仏像を拝観して抹茶を一服久しぶりにのんびりした。
9月10月は概ね健康で大過なく過ごした。

平成19年11月 手術後4年7ケ月
11月10(土) 東京モーターショウへ
 幕張「モーターショウ」を見に行く。30年前のマイカーブームの時と違い、自動車も珍しくなくなっ
た。近くのディーラーのほうが新車をゆっくり見れる。未来カー、コンセプトカーも目新しくない。
プヨプヨのボディー車が面白い。観光バス、トラックに乗り込む観客が多かったが面白いのか?

11月16(金) 都立府中病院採血
 前立腺マーカーの値を心配しながら採血する。

11月17(土) 自宅2階木壁の塗装が剥げて来た。リフォームのチラシや訪問セールスがうるさい
のでペンキ塗りをする。手術後この手の作業はしないと思ったが、長生きしたお陰で自分でする羽
目になったは。次回の補修は子供に託したい。

11月30(金) 都立府中病院採血結果
 心配していた前立腺マーカーはやや下がった。  血糖値が高い?採血前日に砂糖入りドリンク
の飲みすぎだろう。街医者の再検査は正常値だった。今でも肉を早食いすると2時間後ダンピング
で低血糖値になる位だから、インシュリン分泌不良で糖尿病にはならないはず。
胃を全摘出した人は、甘い物を食べるので血糖値が高くなり、糖尿病になりやすいとの説もあるの
で、砂糖控えめのドリンクバーにしよう。

平成19年12月 手術後4年8ケ月
12月12(水) 66歳の誕生日 後期高齢者の仲間入り(後期高齢者は75歳以上のご指摘あり)
 前夜 元勤務先の1年先輩の通夜に出る。肺がんが脳に転移し、安らかな臨終だったようだ。
告別式の日が私の誕生日で、先輩の享年と同じなら、同姓なので複雑な思い。「前向きこそ免疫」
が生存差になったような気がします。
66歳は介護保険の有資格者。透析患者は介護保険が使えるが、胃の全摘出には適用されない。
映画はシルバー料金ですが、美術館、博物館、公園など発券場ではダメモトで66歳を告げると案
外割引が効く。スタミナもなくなっているので、乗り物の優先席に気兼ねしないで座るようにしてい
ます。(やな爺かなあ)
何よりも、手術後、66歳を迎えるとは思いませんでした。皆様のおかげで生かされています。

12月13(金) 歯の治療完了
 8月末折れた奥歯。毎週1回の割りで通って治療終わり。そんな長生きしないから、もう少し使え
れば良いと思う。そのくせ意外と長生きしてしまうと胃が無い分、粥状に咀嚼しなければならないの
で歯を大切に無ければと思う。健常者にはわからない心理。
11月12月は再発の心配がうすれたので、動きすぎてスタミナ切れ。
ホームページの更新や、古墳の研究が進まない。

平成19年12月 手術後4年8ケ月
12月25日  シャンパンで逆流
クリスマスイブに家族でイブを祝い、シャンパンを飲んだ。翌25日まだ1本未開封があるので夫婦で
飲んだ。量が多すぎたのか、夜中にゲップが出て、胆汁が逆流した。炭酸がたくさん体内にあるので
2度も3度も逆流してまいった。やはり炭酸は危険だ。前日のんでなんともなかったんで油断した。

12月30日 浅草の墓参り
例年通り夫婦で、浅草の菩提寺に墓参と掃除に出かけた。東京駅のミレナリオは今年は無い。
変わりに日比谷公園で「東京ファンタジア2007」をやっている。42mの日本一のクリスマスツ
リーのイルミネーション。まあ綺麗だけれど、ミレナリオの方が素晴らしかった。久しぶりに帝国ホ
テルに入りディナーを食べるには年金暮らしなので「テイション」帝国ホテルでトイレを借りた。
西銀座の高速道路下をウインドーショッピングして有楽町ニュートーキョーで食事した。何年ぶ
りだろうか。帰宅して、疲れたのか大腿部のこむら返り(つれて)痛かった。
12月31日 実家の墓掃除と大晦日の行事
実家の墓掃除をして、町内神社やの初詣の準備をすると、今年も無事生き延びたことを感謝する。

平成20年1月 手術後4年9ケ月
1月18日 風邪?
毎年1月は疲れて風邪を引く。数日寒かったせいか、ノドが痛み、例年の風邪かと思った。家庭薬
のカプセルを飲む。食道と腸の接合部は全治したはずだが、カプセルを飲み込むのは詰まりそうで
怖い。
1月16日 母親の風邪
公園の掃除をしていたら、施設に入っている義母がA型院フルエンザなので、隔離して、自宅療養
だという。インフルエンザがうつらないように自宅でマスクして過ごす。年取るとお金がないと施設
に入れないし、元気でないと施設から隔離されてしまう。大変な世の中。自分も何時肺炎で倒れる
か体力、免疫に自信がない。  それでも風邪は引かずすごせた。

1月26日  兄弟の還暦祝い。
朝方、下痢気味だったが、冷え込みから来る腹痛かもしれない。昨年、末弟が還暦を迎えた。
兄弟5人が欠けることなく還暦を迎えられた。あとは年齢関係なく個別に長生きしてほしい。
まずは、自分が一番先に旅立たなくて良かったと思う。
昨年10月以降何かと雑用が重なって忙しかったが、ひとつずつ片付いて落ち着いてきた。
特に変わりなく健康な毎日。 

平成20年2月 手術後4年10ケ月
2月07日 東京は雪国?
 又優貴が降った。少しの雪でも、狭山丘陵を越える時滑るので、隠居の爺になってからは無理
しないで会社を休む。7日の夜半の雪は止み、枝に付いた雪が朝日に輝いて美しい。めったにな
いタイミングだったが、老眼でデジカメの設定が見えず、ホワイトバランスが違っていた。芸術写真
が、普通の写真になってしまった。残念。
2月はホームページ カルチャーパークの更新の他、古墳の頁も更新した。熱中すると、時々血糖
値が下がってしまう。黒砂糖をかじって、2分後に回復する。
健康状態が良いと、つい残り時間を忘れてしまう。自分の好きなことへの集中が、瑣末な日常生
活に流れてしまう。瀬戸内寂聴さんの本を読んで、警策(けいさく 座禅で行う迷いを払う棒)に打
たれた気がした。
「あいかまへて、今生は一夜のやどり 夢まぼろしの世。・・・後世を思う故実には、生涯をかろく
し、生きてあらんこと。今日ばかり、ただいまばかりと真実思うべきなり」
病気して1年目は真面目に毎日を生きた。ホームページは自分の活動を発表する手段なのだが
縦書き変換、アップロードなどを一人でこなすことでエネルギーを消耗してしまう。本当に自分やり
たい活動の、書き物や、古代史研究にさく時間がなくなる。
寂聴さんは、アルフォンス・デーケンの言葉を引用して「老年期こそ自分の使い残した95%の潜在
的能力の可能性に挑戦すべき」とおっしゃいます。今生きてあらんは今日ばかりと思いつつ「アレー
アップロードが出来ない」とか「絵が出ない」とかに四苦八苦してくだらないことに潜在能力を磨いて
しまう2月でした。

平成20年3月 手術後4年11ケ月
3月08日(土曜日)  群馬県箕郷の梅林へ
箕郷の梅林は南向きの日当たりの良い場所。咲いているかと出かけたが、梅は蕾。それでも、梅
祭りの会場では地元の人が駐車料金をとる。蝋梅を見て、にわか造りの店でうどん食べて帰る。
鳴沢湖を廻って早々に帰る。やはり彼岸過ぎないと満開にならない。
3月09日 元の会社のバレー部ミニ同窓会。  久しぶりに昔の仲間とミニ同窓会。4年前癌で亡く
なった仲間の墓参りしてから会食。 胃癌で胃全摘出(私)。子宮癌で抗癌剤治療中。膵臓癌で部
分切除。3人が闘病中だった。それぞれ朗らかだった。「前向きな生き方こそ免疫力」がモットー。
3月11日  朝方逆流気味だった
3月15日(土曜日) 府中史談会2月例会出席。自宅のすぐ近くに縄文時代住居跡が在るそうだ。
3月16日(日曜日) 町内公園の定例清掃に参加。その後、町内の神社も定例清掃日。
3月17日(月曜日)  夕方、肋骨内側に鈍痛。肋間神経痛か?
3月20日(木曜日)  浅草の寺に彼岸の墓参り。帰り道、パーツキットを買いに秋葉原へ。買い物
した後JRの秋前でメイド姿のオネエチャンがチラシをくれる。言ってることが良く分からないので詳し
く訪ねると、メイド姿で秋葉原を案内してくれるらしい。メイド二人になると料金加算だと。  オイオイ
秋葉なら、ジャンク屋から、特殊部品屋さんまで、案内するから、おじさんに介護交際してくれない?
3月22日(土曜日) 再び箕郷の梅林へ。今度は見事満開。榛名山麓の蟹沢梅林を歩く。関東平野
が春霞の中に一望できて感動する。ついでに、ふた山越えて安中市の秋間梅林も訪ねる。顔見知
りの「おっかさん」の店で梅入りうどんを美味しく食べる。秋間梅林は人手不足で枝の手入れが悪く、
花付きがよくない。箕郷に客が流れてしまう。安中藩の殿様の努力もここまでかな?

3月26日(水曜日)  イレウス!
大手企業は創業以来の高収益とか。零細企業は倒産や閉鎖が多い。新しい仕事の開拓で、客先実
習に行く。昼食の希望を聞かれ(放置してのびれば柔らかくなる)と考えタンメンを出前してもらう。
柔らかくして、食べたが、残したら客先に失礼と思い、汁面から出た分食べて、汁面下は残す。1/3
位、食べただろうか?具の豚肉、もやしも良く噛んで食べたつもり。
打ち合わせしていた午後2時半頃、段々腹が痛くなった。昨年8月ショッピングモールで、夜食に湯
麺を完食して、しばらくして、腸の動きが止まってしまったことがあった。蠕動(ぜんどう=腸内を食物
が順送りに移動する作用)運動が止まったのと同じかんじ。少し時間が経てば消化して楽になる?
しかし、油汗が出て、少しも楽にならない。「ヤバイ、停滞腸か腸閉塞をか」と心配になる。客先に用事
が出来たと言い訳して、自宅へ車を運転し約10分ぐらいで帰宅。着いたとたんに吐き気がしたが、
嘔吐も排便も出来ない。完全に腸閉塞だ。ますます腹痛がひどくなって、呼吸も苦しい。
府中病院の執刀医は手術中なので、ER 緊急受付窓口で診てもらう指示。  タクシーにやっと乗り
午後のパートを休んだカミサンに付き添われ、5年前入院した都立府中病院へ。
すぐに点滴、抗生物質注射。ベットに寝たまま、レントゲン撮影。採血検査。エコー検査。造影剤注射
して、CT検査。エコーでは「ガスが溜まってるようだけど癒着は分からない」とかの声が聞こえる意
識が朦朧とし、問診に対して「腸閉塞」と答える。 X線、CT検査では、腸の癒着ははっきり分からな
いらしい。とりあえず、鼻から管(イレウス管)を腸に入れて滞留物を抜き出す。
「食道と腸がどのように接続されているか分からないなあ」とか「あまりおくまで入らないなあ」とか
聞こえるが、管が喉を通るので何度も「オエー」として苦しかった。そのままER「救急救命センター」
にお泊り。
3月27日(木曜日)〜4月02日(水曜日)まで 
 「垂れ込めて春の行方も知らぬ間に・・・待ちし桜もほころびにけり」
あまり生なましいと読む方が気の毒なので省略。あと2ヶ月で丸5年の経過だったのに再入院
「開腹手術後は、腸管の癒着で、腸閉塞や腸捻転になり易い」手術後一番注意していた事。便通
も朝晩2回の習慣付け、消化の悪い物は食べないと気をつけていたのに残念、無念。
29日まで絶食と点滴。2度目の採血検査ではアミラーゼ(膵炎)、肝機能もよくなった。、胃術後食
の三分粥から食事再開。  痛みや、吐き気、が無く便通や、ガスが出れば、一応は回復らしい。
最近の医術では、腸閉塞は開腹手術は出来るだけ避けて、点滴や抗生物質などの内科的治療で
治すようです。
4月02日(水曜日)  退院
朝食を食べて「腸閉塞で1週間で退院できれば早い方だよ」具合悪くなったら又来てください。
主治医に送られて退院した。  病名はイレウス(腸閉塞)。
2度目の入院で、この5年間の医学と、医療機器の進歩に驚く。血中酸素測定は指先で測る機器
になった、(前回この機具の改良仕事中に入院して仕事を逃した)。胃術後食も摂取に慣れたせい
ダンピングも起こさず食べた。離乳食の「玉子ボーロー」は今回も懐かしく上手かった。

  3月29日昼食 三分粥   3月31日昼食 全粥  4月2日朝 全粥と分食(間食)


開腹手術をされた、皆さん、暴飲暴食、疲労はいけませんよ。

4月03日(木曜日)  出社
体重が4kgへったが、新たな客先に技術的説明が必要で出社。午後退社。その後3日自宅静養。
3月は少し動きすぎた。懸案事項も片付いた。、のんびり過ごそう。又人生の減速ギアーが入った。

平成20年4月 手術後4年12ケ月
4月13日(日曜日)から14日 伊豆かんぽの宿へ
腸閉塞入院するとは思わなかったので、予約していた「伊豆高原かんぽの宿」へこわごわ出かける。
ここ数年、何度も伊豆に来ているので、とりわけ観光する予定も無かった。中央高速で御殿場へ。
人手に渡っているが、戦前からの叔父さんの元別荘が存在するので、見に行く。二の岡神社そば。
折から御殿場の桜通りが満開。今年は病室の窓からの花見だったから、やっと本当の花見をする。
秩父の宮妃の実家、会津の松平家の別荘は現在「秩父の宮記念公園」として解放されている。図らず
も桜祭りのイベント中だったので見学する。伊豆地方独特の富士桜(豆桜)が珍しかった。
かんぽの宿に到着後、近くに隠居している、知人の元社長を訪問。あいにくと雨上がりあとで、伊豆七
島も、富士山も、大室山も良く見えなかった。食事が美味い宿の夜食も、腸閉塞の後だけにゆっくり
無理せず、腹六部で済ます。
4月14日(月曜日) 韮山 沼津港
朝ゆっくり出発。特に行く当ても無い。住んでいる府中市は、江戸時代に韮山代官の管轄地。お代官
様の江川太郎左衛門が築いた反射炉を見に行く。20年前、テック社の韮山工場に打ち合わせに行った
ことがあるので、記憶とカーナビで行く。ありゃりゃ、すっかり開けて、地ビールの工場まである。
江川邸を拝観して、近くの代官屋敷で昼食。由緒ある戸隠ソバらしいが、コシの強いソバは消化が悪
いから食べるのが恐ろしい。無理やり作った「蛭が小島」の頼朝夫妻の銅像を見たが、まだ日が高い。
狩野川沿いに沼津に出て、千本松原公園の浜辺でのんびり、連れと海を眺める。ロスタイムの束の
間の休憩。午後の沼津港はけだるく、人影も少ない、刺身だけを食べられる店が見つからず帰途に。
4月19日(土曜日)釈迦の霊泉へ
毎週の長距離運転は無謀に思えるが、釈迦の霊泉がなくなったので買出しに行く。高速道路渋滞で
一人気ままに赤城山を廻ってゆく。途中富士見村の座禅草自生地があるので立ち寄ったが、雪解けか
ら大分日が経ち、葉が大きく茂っていて花が少ししか残っていなかった。沼田の奥、発知(ほっち)はま
だ寒く、桜が満開だった。入院で見れなかった桜をここでも満喫した。
前立腺のマーカーが下がるよう釈迦の霊泉 奈女沢(なめざわ)温泉に1時間浸って帰る。

4月は町内会の総会など、色々行事が多かった。体調が特別悪いわけではないが、用心して過ごす。
退院直後は上向きに寝て寝返り打たなかったので腰が痛く、その後仕事で、パソコンに取り組んだた
めか背中が凝って筋肉痛のような感じ。熟睡すると逆流して食道が苦くなるので注意して寝る。


ページトップへ メールはこちら ホームページのトップ