吉田 カルチャーパーク 医 学 館
  心理精神編
 
第3部
 23
         
最終更新日2011年01月04日

  8年目                  情報量が多くなり2009年08月15日分割しました

 闘病中の方へ「なんで私が癌に」と考えると後ろ向きな生き方になり、自己免疫力が低下します。罹患したことを悔やむより、これからの毎日を充実させることを考えましょう。抗癌剤使用時は気力も衰え、何を食べても不味いし、吐き気が食欲を消します。それでも以前とは格段の医療の進歩があなたを支援してくれます。
  体力があったら以下を御一瞥ください。 個人差が有りますからあくまでも参考です。

23 生存者の責任 (平成23年01月04日)
 手術後生還して、嘔吐、低血糖、抗癌剤の副作用、体力の低下、開腹の縫い目のツッパリ、そんな毎日、闘病の方に啓発されて自分も始めたホームページ。8年間に大勢の人に閲覧していただき、いつの間にか医療関係のホームページにもリンクされています。
この間先輩が闘病を卒業して逝きました。
○福岡市の55歳の男性は2003年膵臓癌を発症。2005年1月15日亡くなりました。
http://www2.odn.ne.jp/~haf99060/index.htm
○姫路市の吉田さんは53歳で膵臓癌発症。11年生存して、昨年8月12日逝去享年64歳。
http://www2.117.ne.jp/~ysd/
http://www2.117.ne.jp/~ysd/gan/yosidagan00.html
当人が亡くなられても、身内の方がホームページを締めくくり、情報を継続公開しています。
胃癌闘病記録で始めた「吉田カルチャーパーク」も8年経つと医学の進歩で手術方法や抗癌剤も改善され、あまり参考にならなくなった。一番大きな変化は「癌の告知」が一般化したことです。発癌や手術を日常会話のレベルで当人が話すようになった。早期発見による腹腔手術は、術後のダメージが少ないので回復が早い。
とは言え、発癌率が減ったわけではない。明治から昭和初期生まれの世代よりも現在の人の方が食生活の変化で癌になりやすい。今や60歳以上の3人に一人は癌になるとも言われています。私の周りの70歳前後の友人にも肺癌・肝臓癌・胃癌、大腸癌・膵臓癌の方がいます。当人や家族の方から、手術前や術後に色々質問されます。又ホームページの記述から詳細な質問や術後の過ごし方の意見も求められます。
4年以上生存すると、執刀医の業績も高まるようです。私の開胸・開腹大手術で8年生存も希なようだ。
先達のホームページが次々と完結してしまうと「吉田カルチャーパーク」は生存例としての責任を感じる。いずれは他の部位の発癌で終末を迎えるのだろう。願わくば痛み少なく、ふくよかな顔付きで完結したい。癌は症状が現れず静かに進行しする。症状が出た時は手遅れになり易い。又終末もむごい。姫路の方も壮絶な終末だったようです。闘病中の方々の指針になればと思い私も元気な限り闘病記録を公開していきます。完結のお知らせをどの様に始末するか思案中です。 以下に葉書を転記し、姫路の吉田さんへ哀悼の意を表します。
  拝啓 師走が1年の終わりを語っています。
   この度の喪中葉書で、虚脱状態です。ご家族の皆様は
   更に辛かったろうと心からお悔やみ申し上げます。 
   今年1月「再発後元気に治療中」が最後のメールとなりました。
   8年前胃を全摘出後、武司さんのホームページに啓発され
   自分の闘病が皆様の役に立てばと私もHPを立ち上げました。
   「仕事も続け、前向きに生きる」は武司さんの教え。
   お陰で周囲が驚くほど積極的な晩節を過ごせました。
   念願の韓国古墳調査から帰宅して見た訃報。やがては自分の
   行く道と思いつつ、ご子息のHP文を拝読しました。
   癌終末はむごいですね。私には耐えられるか不安です。
   闘病記をHPで公開の方々がご逝去されてゆき寂しき限りです。
   膵臓癌手術後11年の存命は最高な人生と賞賛しましょう。
   皆様のご健勝お祈りします   合掌  平成22年12月07日

ページトップへ メールはこちら ホームページのトップ